当社は、国連が提唱する持続可能な開発目標「SDGs」の精神を自社の企業活動に取り入れ、社会課題の解決による豊かな未来の実現に貢献してまいります。
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「継続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界の実現を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。
 
 
 
 
 
 
| 社会に関する当社の取り組み | 
 / Social Initiatives | 
|---|
 
-  ⾼齢者雇⽤(65歳以上社員の雇⽤維持)
-  障がい者雇⽤(障がい者の法定雇⽤率達成維持)実施、外国⼈技能実習⽣の受⼊れ
-  古着の収集を通じた、開発途上国の⼦供たちへのワクチン寄付
-  開発途上国の⼥性たちの雇⽤創出
-  「健康経営優良法⼈(中⼩規模法⼈部⾨)」の継続認定
-  介護休業制度導⼊
-  資格認定制度による社員の資格取得を促進
-  ⼯場⾒学の積極的受⼊れ
-  育児休業制度を導⼊、男⼥や年齢を問わない業務の提供
 
 
 
 
| 経済に関する当社の取り組み | 
 / Economic Initiatives | 
|---|
 
-  電気自動車部品の供給、省エネルギーへの積極的な取組み(省エネタイプ設備への切替え)、リサイクル素材及び製品の開発・販売強化
-  新規事業(自社製品『ミノリ・サイレンサー』、自動車以外の分野)への挑戦
-  産学官共同研究などによる新規技術への挑戦
-  海外企業への技術供与
-  ISO14001(環境マネジメントシステムに関する国際規格)の規格に則った環境保全への取組み
-  周辺地域の溝掃除などの掃除活動
 
 
 
 
| 環境に関する当社の取り組み | 
 / Environmental Initiatives | 
|---|
 
-  電気自動車部品の供給、省エネルギーへの積極的な取組み(省エネタイプ設備への切替え)、リサイクル素材及び製品の開発・販売強化
-  ISO14001(環境マネジメントシステムに関する国際規格)の規格に則った環境保全への取組み
-  樹脂製品の産廃活用
 
 
 
 
 
